【イベント】ふらっとつながる!11月20日(木)SNACK AGORA がOpen!!
- 雅章 高田
- 10月31日
- 読了時間: 3分
更新日:11月3日
AGORA関内、11月の交流イベントのお知らせです🍺

こんにちは!
AGORA KGU KANNAI コミュニティマネージャーです😊
お気軽にふらっとつながれる交流会イベント「SNACK AGORA」🍺
11月もゆるっとスナック形式でOPEN🙌
今月も素敵なゲストを招いて、
ビジネスからゲストの人柄にせまる話まで楽しいお話たっぷりの交流会です!
\ わたしがお話します /

小野 幸香
福島県川俣町出身。先祖は福島の養蚕協会代表・日本の副代表を務め、母の実家は川俣シルクの織物工場。受け継いだシルクの文化と感性をもとに、織られた生地を扱いながら活動。イメージコンサルタント。
今回のテーマは『横浜スカーフ×川俣シルク 糸からはじまる、文化と美の物語。』✨️
「横浜スカーフ」ってご存知ですか??
横浜は開港以降、当時の日本主産業である生糸の貿易港として世界各地へ輸出していました。のちに誕生した「横浜スカーフ」によって世界から認められる高級シルクの街へ。

そんな「横浜スカーフ」の原料である川俣シルク。
小野さんは川俣シルク発祥の福島県川俣町出身。
かつて日本を、横浜を支えてきた「横浜スカーフ」。
その「横浜スカーフ」の魅力や川俣シルクの伝統・文化を後世に継承していき、故郷や横浜の魅力を伝えていく活動をされています👏
今回のSNACK AGORAは「横浜スカーフ×川俣シルク」をテーマに、
・川俣シルクがどのように生まれたのか
・そして横浜の文化・世界のファッションとつながっていったのか
を実際にシルクに触れながら、その質感と「生きた糸」の魅力についてお話しいただきます!
その歴史・背景・職人の技を知り、実際に触れながら、“糸の生命力”と“日本の美意識”をぜひご体感ください✨
当日は販売会も開催しますので、お気に入りの横浜スカーフをぜひ見つけてくださいね😊
ご参加お待ちしております!
| SNACK AGORA vol.12
『横浜スカーフ×川俣シルク - 糸からはじまる、文化と美の物語。ー』
■ 日 時
2025年11月20日(木)19:00~20:30
■ 会 場
AGORA KGU KANNAI
■ 参加費
500円(初参加の方は無料)
(※)現地にてキャッシュレス決済
■ お申し込み
こちらのフォームからお申込みください😊
■ 販売商品について
川俣シルクストール / 横浜プリントスカーフ
■ 留意事項
入場は建物正面ではなく、1Fカフェ横のエレベータ(外から)をご利用ください。
当日参加、途中退出可。
宗教やマルチ等の勧誘はご遠慮ください。
当日お写真や動画を撮影させていただく予定です。
ご参加にあたり当施設外部利用規約にご承諾いただいたものとなります。
| AGORA KGU KANNAIとは
横浜関内駅から徒歩2分!
「AGORA KGU KANNAI(アゴラカンナイ)」は、関東学院大学横浜・関内キャンパスの4階にあるコワーキングスペース・シェアオフィスです。
WI-FI・電源完備。
大きな窓がある広々とした完全個室や会議室も完備!
起業支援にも力を入れています。
| お問い合わせ
AGORA KGU KANNAI運営事業者
(株)AGORA
担当:長谷部・高田
TEL:045-319-4669(平日10:00~17:00)



コメント